銀輪日報

本と自転車旅とB級グルメ

小牧アルプスと尾張三山レッキ Bike&Hike+Run 78.6km

サニーサンデイモオニン。ピーカンの空。僕は八田川を遡上、小牧アルプスを目指した。9:31am、標高237mの尾張白山の頂きを踏んだ。夜景スポットで南西方向に大きく展望が開け遠く名古屋の摩天楼を望む。神社に手を合わせ皆の健康と幸せを祈願した。ありがたや。兒の森はマウンテンバイク乗り入れ禁止。そんなの関係ないね。と言いたいところだが、最近はコンプライアンス意識高め。徒歩で散策しておこう。歩くのだるいのでダッシュで西山(277m)とキツツキの小道にある眺望エリアを攻略した。いいなチャリがだめならトレラン。今度からこれで行こう

f:id:trail7:20210314204245j:plain

チャリをデポした駐車場で行動食のキットカットをかじっていると白山方面からMTBerが颯爽と下ってきた。僕は珍しく声をかけてみた。絶滅危惧種の境遇だけに話が弾んだ。それぞれを安全を祈り別れた。僕は柵を越え、案内図にある明治村入鹿池方面を目指した。倒木を越え数百メートル進んだところで株式会社丹羽由が設置した柵で足止め、直感的にこれアカンやつ。搦手から突破しても大手門で足止めのパターンだ

f:id:trail7:20210314204308j:plain

f:id:trail7:20210314204327j:plain

f:id:trail7:20210314204344j:plain

 

おとなしくターマックを下りこれまた裏手から尾張本宮山292mを攻略(11:21am)。本宮山からは御嶽山を拝めた、乗鞍は木が邪魔して観測できず。西方には冠雪した伊吹山と国見岳。西から南東方向に向かっては尾張平野の眺望が望める。これご来光を拝むのに良さそうじゃん。途中で悶々とフェロモンを放つエロい能郷白山と遠く白山を拝んだ。白山は加賀平野からのほうがありがたく見えるな。能郷白山はセクシィ。山ってやっぱ女性名詞だよね。でも性的マイノリティに配慮する現代にロマンス語系統はアウトだよね。オワコン。これからは名詞に姓のない英語の時代か?と思いながら下山した

 

f:id:trail7:20210314204411j:plain

f:id:trail7:20210314204432j:plain

f:id:trail7:20210314204435j:plain

f:id:trail7:20210314204457j:plain

伊吹山と国見岳

f:id:trail7:20210314204610j:plain

ザ・御嶽山入鹿池

f:id:trail7:20210314204704j:plain

小牧アルプスを望む。ご来光にいい感じだぞ



鳥居にデポしたチャリを回収し山道を下る。あれっ方向間違えた。大懸(おおあがた)神社方面へ降りてきた。途中でゲートあり、あっごめんこれ乗り入れ禁止っぽいけど裏手からはOKだったぜ。と自分に言い訳した。こんどからはトレランで攻略するわ

 

せっかくなのでお参りした。由緒書を見ると営業開始は垂仁天皇27年、なんと紀元前3年だ!僕の知っていた最古の神社は多摩の大國魂神社、営業開始は111年。これを100年以上さかのぼり、紀元前か。恐るべし

f:id:trail7:20210314204832j:plain

 

 

事前に用意したルートを外れたのでテキトーにヤマカンで尾張富士を目指す。山容がわかりやすいから楽勝。尾張富士大宮浅間神社の駐車場から林道富士線へ。淡々と登りをこなし、途中でチャリをデポ。12:40尾張富士を踏む。本宮山と高さを競ったとの故事から献石という習慣があるようで山頂は石ころだらけ。面白いもんだ。木々の間から笠置山南アルプスを拝んだ。今度から本宮山と尾張富士はセットで攻略だな

f:id:trail7:20210314204851j:plain

f:id:trail7:20210314204908j:plain

本宮山

f:id:trail7:20210314204936j:plain

笠置山南アルプス

f:id:trail7:20210314205004j:plain

恵那山。いつか行きたい

冠雪が観測された山嶺は西から伊吹山、国見岳、能郷白山、白山、御岳山、南アルプス、恵那山。乗鞍いつも忘れちゃう。チャリダーとしてはアカンな

 

Bike&Hike+Run新しい楽しみ方が増えたぜ。帰り際スーパーヤマナカでストロングゼロキング缶をゲット。酔っ払っていい気分だ。いい週末だった

 

家でグーグル先生に聞いてみたら
白山神社崇神天皇7年、紀元前91年
大縣神社垂仁天皇27年、紀元前3年
尾張富士大宮浅間神社、西暦729年
マジかよ。今度白山神社攻略にいかんとな
日本最古の神社は奈良の大神神社とのこと。ただし具体的な営業開始年は不詳、神話の世界だ

eTrexルート機能でナビしてみた

いつもはTrackを表示してそれをなぞる方法でナビってる。今回試しにルート機能でナビってみた。ピロピロアラーム音でルート上のウェイポイントの到着を知らせてくれるし、画面に次のウェイポイントまでの距離も出せる。一応メモっておこう

 

Routeの準備

BaseCampのTrackをOpenして右下のCreate Routeで作成可能。ポイント数をどうするか聞かれる。自分で指定するか、PCに任せるの2択だ

 

ルートの最大ウェイポイント数は250だから気をつけてね。オーバーすると250以上のウェイポイントは削除されてしまうが警告はないのでうっかり気づかないことがあるよ。今回これをやっちゃたからメモ残しておくことにしたんだ。トラックの場合は最大10000ポイント、40倍も違うよね

 

その後下記のようにウェイポイントを選択して、Alert on Arrivalを選択するとアラーム音で到着を知らせてくれる。最初と最後のポイントを非選択にしないとこの選択ができないよ

 

走ってみるとウェイポイントまで200ft、66mくらいでアラーム音がなる感じだね。チャリだと丁度いいくらいかな。この距離を任意に設定できるみたいだけどわかんなかった

 

f:id:trail7:20210307205822p:plain

 

青ピン表示の変更方法

あとルート表示をするとただでさえ小さいGPSの画面がウェイポイントの青ピンだらけになって見えないので表示を変える。以下の場所にbmpファイルをぶち込んでおく。ファイル名はPin, Blue.bmp にしておいてね

f:id:trail7:20210307210435j:plain

 

f:id:trail7:20210307210332p:plain

 

ルートを使ったナビのメリットは

①ルートの表示がトラックに比べて太く見やすい

②電子音でウェイポイント到着を知らせてくれて画面を見る回数、時間が減るかな?ライドに集中できる

③ウェイポイントの残り距離も表示できるので直感的にルート外れていないことが確認できる

 

 デメリットは

①ウェイポイントが250までしか対応しない。それ以上のルートを作ってGPSにコピペしても警告なく、勝手に切り取られてしまう。知らずに今回やってしまった。念の為Trackも入れておいたので実質困らなかった。

 

 ルートにもよるんだろうが、250のウェイポイントで70kmくらいかな?これで大体300mに一回鳴る計算

 

ルートを分割するか、トラックも合わせてロードしておくと安心だね

もうちょっと使い方を研究してみよう

 

木曽川サイクリングロード110キロ 210307

愛知県道102号名古屋犬山線を猛ダッシュで北上。信号がダルい。30キロの道のりを2時間かけて国宝犬山城へ。ポケットに入れたネットワーク対応iPodから聞こえてくるzipfmで知ったが全盛期にはコンビニと同じ5万の城があったが現存する天守は全国でわずか12だと。そして国宝指定はたったの5城!ありがたやと合掌

f:id:trail7:20210307173327j:plain

犬山城から木曽川サイクリングロードへ、岐阜城を擁する金華山の向こうに奥美濃の秘境、能郷白山が青空に映えるセクシーな白い美肌をさらし僕を誘惑する。落ちたら死ぬの警告標識で国内有数の酷道温見峠や日本最大の貯水量を誇る徳山ダムもあり、そして山岳サイクリスト憧れの大垣と南越前にまたがり11月から6月まで年の半分は冬季閉鎖されている分断国道417号を結ぶ冠山峠。しかし昨年11月国境をぶち抜く全長4.8キロの冠山峠道路第2トンネルが開通、地元の強い要望により2022年に供用開始が見込まれている。これが開通してしまうと、10キロ近いトンネル群を抜ける必要ある自転車ではアプローチが実質不可能になってしまう賞味期限切れ間近の秘境だ。ぜひ今年も堪能しておかなければ

f:id:trail7:20210307173355j:plain

岐阜城金華山(右)とエロい能郷白山

f:id:trail7:20210307173437j:plain

138パークタワーと伊吹山

f:id:trail7:20210307173510j:plain

御嶽山

f:id:trail7:20210307173541j:plain

ダウンチューブの先に白山!

f:id:trail7:20210307173753j:plain

f:id:trail7:20210307173806j:plain

f:id:trail7:20210307173824j:plain






 
ただっ広い木曽川サイクリングロードをマッハ4で爆走。津島街道をブイブイ言わせ、1534年織田信長公が生まれたという勝幡城跡を覗いてみた。えっ!こんなしょぼいの?人んちの裏庭じゃん。ちびっこの忍者公園並みの清須古城よりもしょぼい城址に驚いた。織田弾正忠平朝臣信定古城蹟という立派な石碑のみ残っていた
 

f:id:trail7:20210307173619j:plain

f:id:trail7:20210307173636j:plain

f:id:trail7:20210307173650j:plain

f:id:trail7:20210307173704j:plain

f:id:trail7:20210307173718j:plain






帰り際によったスーパーヤマナカで奮発してストロングゼロのキング缶とベビースターラーメンおつまみCoCo壱番屋監修辛口カレー味をゲット。あまりの美味しさに6袋全部平らげ幸せな日曜日をシメた

みよし健康の道三好公園トリムコース bike54.3km

岩藤名古屋線(田園学園都日進市住みやすそうだ)→激坂サクッと攻略→平成展望台(南西方向のみに眺望が広がるがイマイチ、しかしヒルクライム込みで寄ってもいいかな?)→岩作諸輪(やざこもろわ)線→愛知池→市道→豊田東郷線→三好池(令和3年12月22日まで堤体耐震補強工事で水が抜かれている)→憧れのイオンモール三好(楽器屋なし、本やしょぼい、スポーツオーソリティあるがアウトドア系なくつまんね。なにも買わず退却)→岩作諸輪線、でた。当地の伝統芸能、名古屋走り。相変わらず走りが下品→のんびり天白川沿い春だなぁ→牧野ヶ池緑地ちびっこ一杯→帰還

f:id:trail7:20210228175221j:plain

f:id:trail7:20210228175236j:plain

f:id:trail7:20210228175249j:plain

f:id:trail7:20210228175302j:plain

f:id:trail7:20210228175327j:plain

 

スカイワードあさひ Bike25km 210221

f:id:trail7:20210222055833j:plain

春の陽気に誘われて自転車散歩。アナログGPSで土地勘を頼りに尾張旭市の旭城を目指してみた。ハンドルバーの情報機器から開放されるとよりサイクリングに集中できるし、のんびり楽しくなるなぁ。旭城は鉄筋コンクリート造で築城は1977年。コロナの影響か閉館していた。その隣には定番の古民家。ありがちな感じ。取り立てて遠くからお越しいただく場所ではない

 

新居城跡は1460年に地元の支配者水野雅楽頭宗国によって築城。マウンテンバイクで走り回るにはいい感じだが当然控えておく。肩身が狭い。雰囲気が米軍地下核貯蔵庫があると言われる武州稲城の城山公園と同じ。公園内には野球場とか遊具施設、池なんかがあってまさにニュータウンのセレブたちの憩いの場。青空のもとちびっこ達が元気よく駆け回っていた

 

ま、こんなもんかと帰る前に折角だから寄ってみたスカイワードあさひ。意外にも良い!高さ70m、標高にして146.3mにある9Fの無料展望台からはショーン・ホワイトよろしく1080°のゼッケーが拝める。西から定番の伊吹山金華山能郷白山、本宮山、尾張富士、白山、木曽山脈笠置山、恵那山、からナゴヤドームと摩天楼までスッキリ見渡せる。ただ本日は春霞で有効視界が20マイル程度。ここでも名古屋の名門、興和株式会社のベストセラー観光望遠鏡BL-8A4型が設置されていた

 

行きがけの駄賃で寄ってみた8Fの天体観測室。昼間は太陽を見せてくれる。30倍の太陽専用望遠鏡に太陽とプロミネントが結像されていた。初めてみたよ

 

とりあえず一回行っておこうと思っていたが、意外とステキな場所でなんか得した気分。空高く澄み渡った晩秋から初冬に再訪し展望台からのゼッケーを楽しみたいものだ

 

f:id:trail7:20210222055900j:plain

f:id:trail7:20210222060111j:plain

f:id:trail7:20210222060127j:plain

f:id:trail7:20210222060143j:plain

 

静岡県道379号浜名湖周遊自転車道線 Bike80km 210220

f:id:trail7:20210221070713j:plain

雨水の候、スカスカの始発電車の車窓から暖かなオレンジに染まる三河の山々を拝む。ありがたい朝に合掌。東海道線で行けるアメリカ。ガマフォルニアまで来ると季節が進む。くそ寒い尾張と違うわ。年中チャリでふらふらしてると24節気と令制国名がしっくりくるぜ

 

雲一つないピーカンの空の下、ケーミックスを聴きながらヨユーかまして自転車散歩。久しぶりに聞いた首都圏の交通情報。朝っぱらから東名下り綾瀬バス停付近を先頭に伝統の渋滞17kmとか相変わらず大変だなぁ。春霞で憧れのマウンツフジは観測できず

 

途中で道間違えてみかん畑で立ち往生とか、なかなか楽し。マウンテンバイク上等だぜ


浜名湖観光協会イチオシのコースだけあってなかなか良くできとる。ショートは50km。基本コースは67km。今回はブルーコース71kmを基本に脱線して軽く80km。若干物足りないくらいが丁度いいかもね。

 

www.hamanako-ct.jp

 

 

湖西市側は単なる移動の作業ゲーっぽいので、次はグリーンコースで足削ろう。冬季推奨のお楽しみコース

 

次回は弁天島発着。補給ポイントは意外と少なく、東名浜名湖SAと、セブンイレブン三ヶ日西天王町店。スルーしてしまった観光ポイントは、新居関所舘山寺。シメは浅草軒分店でラーメンと浜松餃子を頂いて帰りのボックスシート東海道線発泡酒で仕上げよう。鷲津駅の観光案内に書いてあった豊田佐吉記念館へも行ってみよう。機織りしているお母さんを楽させてあげようと独学で自動機織り機を作り上げた発明家なんだって。

 

30以上待って13:59鷲津駅発岐阜行き俺様専用各駅停車のドンコでのんびり帰路についた


4:50 自宅発
5:05 JR中央西線大曽根駅北口着 (6km) えっ!?駅閉まってる。切符も買えない!始発まで時間ないんだけど?南口に回っても閉まってる、どういうことダイヤ変更?とりあえずチャリ分解してリンコーバッグに詰め込む
5:20頃 そう慌てなさんなと駅員さんがのんびり鍵解除。券売機の近距離切符じゃないぞ。窓口で買ってると遅れる!使えるかどうか知らんけど、名古屋市交通局謹製のマナカに2000円ほどチャージ。大荷物抱えてゼイゼイ言いながら階段駆け上がりホームを猛ダッシュで始発電車に駆け込む
5:23 僕のせいで30秒ほどおくれて無事出発
5:34 金山駅豊橋行きに乗車。三河の大地を覆う朝焼けが美しい
7:09 熱海行きへ乗り換え

 

f:id:trail7:20210221070739j:plain

舘山寺パルパル。ネーミングセンスがだっせ!と思ったが、変な名前すぎて記憶に残る絶妙さ。命名者の勝利!

f:id:trail7:20210221070731j:plain

f:id:trail7:20210221070721j:plain

みんな大垣行急行に乗り換えていくので俺様専用。今度発泡酒買っておこう

 

県営尾張広域緑道~木津(こっつ)用水 Bike64km

県営尾張広域緑道フレッシュパークの目玉アトラクション、おもしろ自転車。36台の変わった自転車を楽しめる。魔法使いの馬車風や、レーシングカー、戦闘機などの乗り物系、犬、猫、うさぎ、イルカなどのちびっこ達に人気の動物系。ユニークな自転車達の中でも異彩を放っていたのがなすび自転車。独創的な逸品との邂逅にアリガタヤと手を合わせた

f:id:trail7:20210214172804j:plain

f:id:trail7:20210214172824j:plain

信号待ちでたまたま見つけた泣く子も黙る名古屋陸軍造兵廠鷹来製造所

f:id:trail7:20210214172921j:plain

尾張富士275mと本宮山293m今度探索に行かないとね

f:id:trail7:20210214172939j:plain

国宝犬山城。最高。川向こうの伊木山城173mも今度行ってみよう

f:id:trail7:20210214173002j:plain

f:id:trail7:20210214173015j:plain

名古屋→犬山 尾張広域緑道30km 2時間

犬山→名古屋 木津用水~庄内川 2時間

ストップアンドゴーの自転車散歩ルート。幹線道路横断がだるい