銀輪日報

本と自転車旅とB級グルメ

日常を再発見する自転車散歩 220821

メルカリでゲットしたポンコツクロスバイクに乗り始めてちょうど一年だ。最初は消耗品である自転車の中古に疑心暗鬼で大丈夫かなぁ。ま、最悪「つなぎ」でいいやと思いながらポチったが、意外にもあたりで続投決定。この先10年このチャリとともに季節を過ごしていこう。ありがたいことでございますなぁと合掌 ガーミンコネクトの記録ではこの一年142ライド、4152キロだ。これからも軌跡とマイレージの記録は続けていこう。

 

 

 

 

雨上がりで潤いたっぷり湿度高めの涼しい朝、天白川経由で愛知池を目指す。すっかり秋だ。静かな田舎道にコオロギや鈴虫がのんびりと鳴いている。本日の自然観察ではコサギテッポウユリを発見。まだまだ分からん鳥とか花とかいっぱいあるが、すこしずつゆっくり行くぜ。何度も通った道や場所に新たな発見があるのは新鮮だ

 

 

ランチは名古屋グルメあんかけスパ。フランスパンを合わせて頂くとさらに美味しいこと発見。また作ろうっと 午後は野鳥観察の本で勉強。そのココロは、見つける、見分ける、見守る。日本の野鳥は633種。サイクリングとの親和性は高い。振り返ってみると、バイク&アドベンチャー(トレイル、林道、酷道ヒルクライム)を軸にバイク&ハイク、バイク&レイル、バイク&ヒストリー、バイク&バードと裾野が広がり飽きもせず続いている。これからのサイクリングシーズン到来が楽しみだ

 

Bike, Bird & Bath でステキな朝でございました 220814

2013年の再上陸時にラゾーナ川崎ビッグカメラで店頭購入したフォルクスワーゲンの20インチ折り畳み自転車VW-206G。ハンドルバーにはネコちゃんとフラワーの飾りのついた鈴がチリンチリンと鳴る嫁ハンのお買い物仕様、戦闘力は10段階で2のゆるふわ系なんちゃってちょい乗り自転車。中華自転車にフォルクスワーゲンのシールを貼っただけのチャリヲタには「ぷっ」って言われるカテゴリだがしっかり自転車協会の品質・環境基準適合、いわゆるBAAマークをうけ現在も販売継続しているベストセラー、シァレオツママチャリだ

www.gsglobal.co.jp

 

 

 

発売元はGSジャパン。韓国の商社なんだね。カタログを拝見いたしますと基本的には量販店向けのなんちゃってチャリ。このモデルだけはBAA取得なのでまぁ、ビックカメラやホームセンターの自転車取扱担当者も安心して推せるって感じだね。また英国製三角自転車STRiDAの日本代理店もやってるんだ。社員に目利きのあるチャリヲタがいて商社マンらしくこの商売やらせてください!って感じで初めたんだろうなぁ。この三角自転車俺には無理かと思っていたらユーザマニュアルには最大193cm、100kgまで対応可能とのこと。ギリイケるじゃん。おもわずヤフオクで入札してしまった

www.gsglobal.co.jp

 

 

秋虫が涼しげに鳴き加賀百万石の大地に豊かに実る稲のかほりに包まれた北陸の朝の風を切る。20インチの小径車は軽快でゴキゲンな走り。思いつきでSpotifyのお気に入りのプレイリストPiano Jazz Swingをかけてみると結構ステキ。スイング感溢れるジャズピアノのリズムに、透明感ある虫の声が互いに引き立てあう絶妙なマリアージュ。なんかグルメコーヒーいただきたくなるね 目指すはお気に入りの都市公園、木場潟公園の周回コースだ。軽く流しながらバードウオッチングの観察対象を探してみる。カルガモしらさぎを発見、湖畔に吹いてくる爽やかな涼風がサイコー!気持ちよさそうにプカプカ浮かぶカルガモさん御一家を眺めているとなんだか優しい気持ちになれる

 

 

 

案内板には観察できる水鳥が一覧化されており俺のようなニワカにはありがたい。で気づいた。初心者のど素人には静かに湖面に佇む水鳥が観察しやすいんだな。留鳥、冬鳥、夏鳥がいて渡鳥は冬が観察シーズンなんだね。勉強になります。少しずつ知識が積み重なっていく。こういう知らなかった世界に踏み込んでいくっていうプロセスが楽しいんだね 早朝ライドを終え片山津温泉総湯へ。460円の入湯料。朝っぱから温泉に入りに来るやつ少なくほぼ俺様専用。湖に面したガラス張りで眺望の良い湯船に、清潔な施設、ちょうど良い湯加減でこれまたサイコー。のんびり&さっぱりした後、空港の展望デッキで飛行機を観察。日本航空羽田行きの大ベストセラー機、アメリカ生まれのボーイング737を見送った。地方空港ゆえに離発着便は一時間に一本。ヒマなのでトイメンの航空自衛隊小松基地を観察。格納庫は締め切って人っ子一人見当たらない。管制塔にも誰もいないし、今日はたぶん国防業務もお盆休み。国籍不明の領空侵犯機迎撃のためのスクランブル発進もなく本日の第六航空団は開店休業。閑古鳥すら鳴いてねえ。まぁ平和が何よりでございますなぁと合掌 Bike, Bird & Bath でなかなかステキで贅沢な朝でございました

 

 

相対性理論の実践的考察

相対性理論では相対速度が早いほど時間の進みは遅くなる。いっぽうジャネの法則によると心理的な時間経過は年齢に反比例し速くなる。つまり年齢を重ねる毎に相対速度が落ちるということか。朝起きてからゴロゴロしながらテレビやiPadを眺めているよりも自転車に乗って相対速度を上げたほうが時間の進みが遅くなるわけね。今朝はそんな物理学的・心理学命題の検証を目的とした早朝ライドに出撃

 

 

まだまだ強烈な日差しの猛暑日がつづく暑い毎日ではございますが、暦の上では、立秋・初候、涼風至。矢田川沿いの堤防道路をギアを軽めに風を切って流しているとまさに爽やかな涼風、早起きは三文の得。高高度に流れる雲や、セミがうるさく鳴き始める静かな朝の鈴虫やコオロギの鳴き声に確実に秋を感じます。いとをかし 軍用シャツの胸ポケットにシンデレラフィットする双眼鏡をサッととりだし三国山、猿投山の稜線を眺め。そしてカワセミを観察した。野鳥観察って思ったより難しいけど、よい時間の使い方だな。サイクリングの副次的活動となるよう精進したいものだ

 

 

思いつきで名古屋気象台の激坂に取り付くがまさかの敗退。なんか誕生日にこのままモヤッとしたまま一年を過ごしたくないと呼吸を整えて再挑戦。攻略成功!ふぅ。まぁヤキが回ってきたな 余勢を駆って里山トレイル探索。建て付けは、自転車で来た無害なバードウォッチャー。ひゃっほうと危険なトレイルライドに来たのではありませんよ。皆様と同じく自然を愛する里山の参加者の一人でございます。って体裁。野鳥って見ようとするとなかなか見つからないもんだね。新しい取り組みだしまぁ焦らずに取り組んでみるか 久しぶりに行ってみるかと城山八幡宮公式参拝。ありがたやと合掌。総本山は鎌倉の鶴岡八幡宮じゃなくて大分県にある宇佐神宮なんだって知らんかった。鶴岡八幡宮は、京都の石清水八幡宮から枝分かれしており宇佐神宮からすると分社の分社、孫会社みたいなものだ。世の中勉強でございますなぁ

 

 

 

シメは平和公園の墓地の展望の良いところで名古屋都心方面を眺めた。ふと気づいたのだが墓地って意外と空きがあり過疎化が進んでいる。最近はお墓をつくるのは三割くらいなんだって。俺もとうとう50になってしまった。人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなりという尾張の英雄、織田信長公の愛した一節が脳裏に浮かんだ。これも相対性理論の一部だよね。しかしもう人生の終盤なんだよなぁ、高身長の大型動物の俺は生物学的に短命傾向にあるからもってあと20年という前提のもと出口戦略を考えておかないとなぁとシミジミと帰宅した。いやまてよ、相対性理論上、必死こいて自転車漕ぎまくれば相対速度は上昇しその分時間の進みは遅くなる。やっぱチャリを漕ぎ続けるしかないんだね

 

 

 

 

 

米英仏バルブ対応化と空気入れってどこで借りれるの?の巻

矢田川サイクリングロードを走っていたらクロスバイク乗りの高校生に呼び止められた。朝四時に出発して静岡に向かっているのだがパンクしたので空気入れ貸してもらえないか?ツールポーチを開いて確認してみたが残念ながら俺は米式オンリーで仏バルブのアダプターは持っていなかった。30分くらいかかるけど一旦家に帰って空気入れ持ってこようか?と提案するも、近くのサイクルジョイで空気入れが貸してもらえるはずだから行ってみる。止まっていただいてどうもありがとうございます。と答えた

 

親切のゴリ押しで待たせるのも迷惑だろうし、そうか、ゴメンね。気をつけてね!と爽やかにその場を離れた。たった1つの部品がたりず助けられなかったのが心残りだ。家に帰って、ツールポーチを再確認。最新版にアップグレードした

 

・100円ショップクオリティのビニールポーチ 21x12.5x4.5cm で一式730グラム
・クオカード、タイヤブート代わり
・マルチツール、実質折りたたみラジオペンチ 

 (どこかでもらったやつ、100均クオリティ)
・目薬の空き容器に入れたチェーンオイル

 (異音対策とか意外と助かる)
パナレーサー タイヤレバー 3本セット PTL

 (シュワルベマラソンを脱着するには強度が必要)
・TOPEAK(トピーク) Hexus II 廃盤 現在は Hexus X
・爪楊枝3本(ボルト穴の泥つまりとかのお掃除用)
・タイラップ3本
・KMCミッシングリンク9S
・airbone(エアボーン) スーパーミニポンプ
・米式バルブアダプター インフレータブルホース

 空気ポンプ延長管 マウンテンバイク バイク
パナレーサー バルブ変換アダプタ ADPT-AE (米→英)
パナレーサー バルブ変換アダプタ ADPT-FA (仏→米)...僕には必要ないがお助け用
ダイソー 空気入れ缶(英式バルブ)
・29インチ交換用チューブ

 (もともとついていたやつを廃棄せず再利用。ダイジョブだろ)

 

これで出先でのパンクやチェーン切れに対応できる。この十年間出先でのトラブルはチェーン切れ一回のみ。だけどお守り代わりに必要最低限の装備として持っておかないとね。そして米英仏バルブ対応化で必要に応じて同じ趣味を持つ人様のパンクトラブルにサッとお助けができる。これで安心だ

 

ちなみに空気入れってどこで貸してもらえるのだろうか?気になって調べた

・交番

・駐輪場

・ガソリンスタンド

あたりが早朝深夜に頼れるようだ。あとはお店の営業時間中が基本のようだが、入りやすそうな順に

自転車店

・ホームセンター

・スーパー

・パチンコ店

なんだって。ググればいいのかもしれないが、今回の経験をふまえてまとめておいた。

 

このあと、チューブはラップに巻いた方がいいということを知りそうした

 

米英バルブアダプタとダイソー空気入れをゲットしたの巻

バルブ変換アダプタって売っているんだね。知らなかったよ。オープン価格だけど実勢2~300円程度なので買っておくといいよね。

 

 

ついでにダイソーで売っている缶スプレー式の空気入れもゲット。Φ45mm x L=125mmのコンパクトサイズで僕のツールポーチに入った。充填圧力が不明なのだがクロスバイクだと大丈夫かな?とりあえず峠で応急処置できればいいと割り切りろう

 

重さは一缶90グラム、アダプタが8グラムくらいだからざっくり100gの増量となるがお守り代わりに入れておこう。涼しくなったら充填実験しようっと。十分な圧が入るかどうか、何本分のタイヤ充填が可能かどうか。気になりますよね

 

 

城山風致地区ライド

朝から暑い。しかし風に季節の進みを確実に感じる。自転車乗る以外は家にいるしかないので太陽が照りつける前にちょこっと乗っておきたい。なんとなく思いつきで気象台の激坂チャレンジ。なんと一回目は敗退。途中から「押し」で登りきった。誰が見ているわけでもないが不甲斐ない想いが広がった

 

 

回り道して坂を降り呼吸を整えて迷ったが、このままモヤッと帰りたくないと再チャレンジ。攻略成功!ふぅ

 

せっかくなので気象台に向かったが立入禁止。しょうがないよね

 

 

 

その後トレイル探索、城山八幡宮平和公園を散策しサクッと帰宅。平和公園の墓地って結構、「空き」があることに気づいた。家に帰ってからぐぐってみたら。今は墓よりも散骨が人気なんだって。時代の移り変わりだよね