銀輪日報

本と自転車旅とB級グルメ

ゴリラガラスに歯が立たず

とっかえたiPhone 6s Plusの画面に傷がつくか実験してみた。ハサミ、ドライバー、ステーキナイフ、のこぎりで画面をひっかいてみたがまったく歯が立たず、全然傷がつかずケガしないうちに諦めた。なんでこんな固いガラスなのに普通に使っていると傷がつくんだろう?

 

 

オワコンのお知らせ? → mibandサイクリング 電池の持ち◎ 軌跡の精度○ 高度ログ× 使い勝手◎

4/10最新

 

以下の記事をまとめたばかりなのだが、なんか昨日まで使えていたGPXエクスポート機能が潰された?バグ?アプリがバックグラウンドで最新版に更新されたのだろうか。ネットに情報はまだない。GPXエクスポート機能がなくなったらいつまで使えるかわからないZepp Lifeにデータが閉じ込められてしまう。Zepp Life → Mi Fitnessのログの連携はうまくいったが、Stravaにはうまく連携されず1ライド分の軌跡ログが救出できていない。ご近所散歩程度のログだからまぁいいけど、しばらく様子見が必要だ

 

機能復活するまではRWGPSアプリでログを取ろうかな。このままGPXエクスポートできないままだとオワコンだよね。

 

共有にはいままでGPXエクスポートがあったのだが下図左のように画像形式でしかエクスポートできなくなっちゃたぞ?ユーザー置いてけぼりの改悪はなんか昨年のJane Styleの乱を思い出させるな

 



 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

十数年自転車のハンドルバーと腕に巻き付いていたガーミン先生とサヨナラしてはや一ヶ月。miband + zepp lifeアプリで俺の自転車ライフには十分幸せだとわかった。ガチローディでもないポンコツクロスバイク乗りにはピッタリのアイテムですね

 

 

使っているパラメータは非常にシンプルに落ち着いた。サイクリング中くらいはデジタルデトックスして数値データや小さいスクリーンに釘付けになるのはやめて、風景や自然を満喫するのだ

 

①軌跡ログ(いったことあるぜマップに可視化して後でニヤニヤが楽しい)

②距離・時間、ライド中は休憩や行程の目安になる(メシ、観光、休憩などコミコミグロスの平均時速を出しておくと、ツーリング計画の目安になる)

③普段遣いで時計と歩数計

 

うぜえアプリの通知とか駅でチャージできないめんどくさいタッチ決済とかいらんわ

 

 

良い点

GPS補足時間ほぼゼロ

②アプリの安定性。途中で勝手に落ちたりしない

③アプリのレジューム機能、計測中間違えてスワイプしてアプリを終了させても再起動で継続して計測が可能(写真左)

④脅威の電池の持ち(写真中)一ヶ月経過後約30%残っている!

⑤ログの保存はzeppアプリから直接RWGPSへログのアップロード可能。ガーミン先生みたいにいちいちブルートゥーススマホと接続してアプリにログを転送する必要がない

⑥普段遣いにも違和感なし

⑦一キロごとに振動で教えてくれるが、バイクのときはガーミン先生みたいに5kmがいいね。これも設定できたらパーフェクトなんだけどね

 

mibandは記録中の休止/再開がバンド側で制御できるし、時間・距離を見れるのでスマホ単体より使い勝手向上するし、起動時間がほぼゼロなのでちょっとしたお買い物とか、ログ取るか迷うような短距離でもよくログを取るようになったよ。まあいいことなのかな

 

 

使いにくい点

①計測中の表示項目が固定まあいいんだけど、時刻が小さくて見づらい

②高度ログがたまにおかしい(写真右)ただこれは個体差ではなく他の人にも起こっている。スマホ側のコンパス設定が狂うため?ただこれは、PC上で高度データ修正可能なためまあいいや

③軌跡ログの精度はガーミン先生より劣る(が、僕には許容範囲)

 

 

 

スマホベースのサイコンアプリとしてはRWGPSも同じ機能はあるが、重いのかスマホが熱くなるので記録用途としては使っていない。結局GPS機器、サイコン機能もスマホに取り込まれてしまった。スマホって消費行動を変えるアイテムだよね。ま、荷物(GPS本体、ハンドルバーマウント、予備電池や充電ケーブルなど)が大幅に減るからいいけど、ヲタ成分多めガジェット好きの僕はしみじみと一抹の寂しさも感じるなあ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋+清州さくらライド

名古屋在住5年目にして堂々完成の決定版ルート約50キロ。年に一度のさくらライド、平和公園→山崎川→鶴舞公園納屋橋遊歩道→セントラルパーク→名城公園→清須城→庄内緑地公園で決まりだね。桜の名所を巡ったけれども、早起きしてちょっと冷ややかな春霞の中、地元の川沿いの桜並木のトンネルを自転車でくぐり抜けていくのが一番気持ちいいわ。まさに春はあけぼのって感じ

 

信号に引っかかってキョロキョロしていたら日本で最初の歩道橋なるもの発見。昭和34年(1959年)竣工。割と歴史は浅いんだな。よく考えたらそのころから自動車が普及したんだね

 

青空に映える桜の元、何組かいて、ちょっと気になった全然釣り合わなくてかえって目立つ中年オヤジと割ときれいな若い女性のカップル。個人撮影っていって相場一時間一万円もすんだね。なけなしのお金払って自慢の一眼レフカメラでベストショットをキメる。邪魔しちゃ申し訳ない。いろんな趣味があるもんだ

 

公園のベンチで文庫本読んでたらバーベキューのにおいが漂ってきて急速におなかすいたのでダッシュで帰還、発泡酒に大盛カップ焼きそばをいただきながら幸せな午後でした

 

 

新しいiPhone修理記

後生大事に名機iPhone SEを7年も運用してきたわけだが、今回ついに新しいiPhoneをゲット。機種は6S+。2015年発売。4インチのSEを使い慣れると画面が5.5インチもありデカっと思ったけど、最新機種って6.1~6.7インチもあるんだね。みんなこんなでかいの使ってんの?オノボリさんの俺は正直びびった。

 


2週間ほど仮運用したのだが、デカすぎて胸ポケットに入らないのがとてもやだなぁ。チャリ乗りながら使いにくい。でもとうとうガーミン先生とサヨナラしてしまったので、GPSヲタのふらふらサイクリスタとしては6S+は高度計やみちびき対応というのは非常に心惹かれる。

 


割れた画面がなんかやなので、ググったら替えの部品がまだ売ってる。DIYでサクッと交換。ビンテージモデルを自分で修理して使う。渋い大人の趣味って感じ、まぁ相変わらずカネがないだけなんだけど、あっ、フロントカメラ写ってねえ。それはいいんだけど、近接センサーとかマイク、スピーカーが逝ってて通知音とか鳴らね。困った。コネクタ取り付け失敗したかな? また分解するならバッテリーも交換しちゃえとポチる。お約束通り、両面テープ引き抜きに失敗してバッテリ取り外しに四苦八苦。無理やり応力かけてたら屈曲部から火花でた。やばっ。充電ゼロにしてもやっぱエネルギー残ってんだね。あぶねえ

 

丁寧にバッテリーとコネクタ類を組付け終了。と思ったら相変わらずフロントカメラモジュールが動作不良。うーむ、ケーブル基板が逝っちまったの?

 


ググってみても良質な交換部品はなさそう、「特定商取引法に基づく表記」の販売業者名と、住所をストリートビューで確認する。個人のアパートが出てくるのはパスして、スマホ修理店と思われるところに発注した。程なく届いたのはバルク梱包された部品、外観観察ではパチモンなりに新品、厨じゃないけど原価数十円レベルかな。基板の髷加工は自力なので慎重にセンサー類の位置合わせを行いながら再組み立て。無事に機能復活、めでたしめでたし。

 

あとは部品の品質保証は30日ついているので初期故障期間を乗り越えればあとは運任せ。お店から部品をおすそ分けいただき自分で交換対応を行ったのと変わらないよね。

 

なんだかんだ行って

・デジタイザ 2780
・バッテリー   2100
・ケーブルアセンブリ 600

合計5,480円も突っ込んでしまった。ま、これで目標3年の延命、2年使えれば御の字かな?

 

メモ

スマホ修理店出品者のパーツを選ぶ

・一工程ずつ写真で記録

・ネット情報のネジのサイズは間違っている場合もあるのでよく観察

 

 

 

 





 

 

 

黄砂に吹かれて

今週末は鶴舞公園でサクラワインフェスティバルが開催される。4000円と割と高額なのでどうするか悩む。そもそも桜さいてんのか?という疑義が生じ、朝っぱらから自転車散歩で偵察にいこう。東山通りをがーって爆走。久屋大通公園へ。あっ、ここじゃなかった。気を取り直して鶴舞公園へ、早朝からブルーシートで場所取りスゴっ。屋台やら


出店で思ったより賑やかだが肝心のさくらさんは0.5~1分咲きって感じで若干寂しい。今回はパスしよう。レストランでもいったほうが満足度は高そう

 

 

ほんじゃ、名城公園の桜を確認して帰ろうと思ったら道に迷って数寄屋橋遊歩道なるもの発見、四季桜が綺麗に咲いていらっしゃいます。おお、ここなんかいい感じ

 

 

名城公園の桜はほぼゼロ分咲き、なんもないぞ。アジア大会へむけてアリーナ建設が進む。オリンピック、リニア、万博と日本の大型プロジェクトはなんとなくグダグダだが無事に成功しますように

 

さて帰んべとOrganicMapを起動させると以前打っておいたピンが近くにあった、せっかくだから寄ってみよう。下水道科学館、受付におねえさんが2人もいて結構お金かけてます感あり。展示内容はお子様向けのパネル中心。ん~。

名古屋市の水源は木曽川水系
・下水道は110年以上経過し老朽化
名古屋市だけで総延長8000km。ストックホルムまでの距離
・耐震化は重要。下水が使えないと水洗トイレも使えない。よく考えたら
 うんこも、お風呂も、歯磨きの排水も、雨水も全部同じ下水管なんだね。おえっ

なんか久しぶりにSimcityをやりたくなって再インストールしてしまった。昔の名作ゲーム位が暇つぶしにちょうどいいね。外に日本のマンホールが展示されていて那須与一のお話って高松なんだね、色々勉強になります

 

 


帰りは堀川沿いを矢田川にでてサイクリングロードをまったりながす。花粉症がすごくてくしゃみしまくり。そして春霞というか黄砂でそらがうっすら霞んでいる空のもと、ふらふらと家路を急いだ。桜は来週かな?

 

 

名古屋ウイメンズマラソン

心もとないふらふらのフルマラソン6回とトライアスロン3回の完走歴を心の糧に、サクッと今トレンドの性自認を女に変えて出場ゴネてみようかと思ったけどや〜んぴ、どっちにしろ俺はポンコツ。ダルいわ

 

 

だでも往生際悪くしどろもどろな英語サポートボランティアで無理矢理絡みつくシツコサ、おっさんって寂しいね。ついでに余分なステッカーいただきましたので、トーゼン名古屋弁もサポートするがや。これで憧れのトリリンガルだでね。知らんかったけど完走者にはティファニー謹製の参加メダルがイケメン君から贈呈されるんだって、来年はぜひ奮ってイケメン枠に応募してみようっと

 

 

ピーカンだでもピリッと淡麗辛口のお冷なマラソン日和。ぜいぜい言いながら無駄に猛ダッシュで名古屋ドームへ馳せ参じた。ちょうどトップランナーたちがゴールする時間。みんな意外と小柄でよく42キロも走れるパワーがあるもんだと思ったよ。そうか、小柄であれば体重が少ない、すると移動に必要なエネルギーや筋力が少なくなる、なるほど多分有酸素運動のような持久系の運動は小柄のほうが有利なんだな

 

 

今日の任務はゴール後参加者にスポンサーから提供された飲み物とか軽食を提供するブースの運営スタッフ。ありがちなパターンだが、仕事量に対して人手が多すぎる。まさに人海戦術。タダだからとにかく集めとけって感じ。烏合の衆のボランティアだから効率が悪すぎて労働に見合った満足感を得られない。ん?なんか手持無沙汰でつまんねえぞ。寒さが身に染みるぜ

 

 

やることないし気分を変えて拍手と笑顔と声援で完走者をねぎらうことにした。次々にやってくる完走者たちに「お疲れさまでした~」と拍手しながらにこやかに声をかける。10人中2~3人は会釈、1~2人は、「ありがとうございま~す」とにこやかに返してくれる。おおなんか人生の中でもっとも女性に声をかけた日になるだろう。何千人と見送った結果、一つの真理の再認識に至った。すなわち、「女は愛嬌」。別にかまへんけどツンとすましてスルーしていく人に比べ、にこやかな笑顔で2割増し、プラス目を合わせて言葉を返してくれたりするもんなら当社比3割増しだぜ。まじホント。500人中1人くらいの割合で整った美貌+愛嬌という群衆の中でもキラリと光る美女がいた。やっぱりというか10人に2人くらいはスマホ脳で早速スクリーンとにらめっこ。ご苦労さん

次から次へやってくる完走者を観察すると、マリオ3名、ルイージ1、アングリーバード1、くまもん?3、ドクタースランプあられちゃん5、ミッキーマウス5、頬に青天白日旗のペイント15、ポケモン20、ミニーマウス60匹ていど観察できた。変わり種として烏帽子姿の公家?、コスプレ地下アイドルグループ、生ビール、親子亀、恐竜など各1って感じだ。野球関連では阪神タイガース5、ベイスターズ1、ドラゴンズ20、あとオータニサン3

 

 

さて、英語サポートについてはやっぱり全く出番なし、唯一話した英単語は、にこやかに自己ベストでました~。とにこやかに話す完走者に「おっ、頑張りましたね。グッジョブ!」と親指を立てたときのみだ

 

 

最高気温10℃に大陸からの寒気が伊吹おろしに吹かれマジ寒いよ。ボランティアに対するコーヒーとか、豚汁とか、ホッカイロとか暖かいものへの気づかいは全くなし。参加者から17000円の費用を徴収しておきながら自己責任でボランティアはただであつめて使いつぶせばいいという運営の態度が垣間見えた。まぁ無償でいいんだけどなんかけち臭いというか温かみがない、これっていわゆるやりがい搾取?営利団体の下請けとしての無償ボランティアってなんだかな。クソ寒い中、だらだらとなにをすればいいかよくわからないまま予定時間を30分ほどオーバーして解散。ま、当日集合、解散の烏合の衆だからいいんだけど

 

 

やりがい搾取だとしてもボランティアの行動経済学的には、たとえ無償でも投じた労力に見合う精神的充実感や体験的価値が必要なんだなと身をもって思い知ったよ。そしてやっぱ一杯目のビールが一番うめえわという限界効用逓減の法則からするとこのイベントのボランティア再参加は見送ろうっと。と家に帰って熱々の湯船につかりながら最高値を更新する株価に沸く日本経済の最底辺でまたいらんことをとりとめとなく思い巡らせた

 

 

傷チェックは動画撮影なんだって

ガソリンスタンドへ帰着してそのまま給油、満タン返しという利便性につられて何回か利用しているうちに、出発前のキズチェックがナアナアに。車を返しに行ったら、傷だらけのポンコツ中古車レンタカーに新しい傷がついていると、営業補償2万円、修理費用免責分5万円、計7万円也のご請求をいただく

 

 

オマエラ絶対修理しないだろこんなキズと思いながら、自覚症状まったくないけど、まあでも確かに公園の未舗装の駐車場に止めたときに石でも跳ねられて傷ついた可能性はゼロではないし、出発前のシニアバイトのオッさんによるテキトーな傷チェックの確認書類にサインしてしまってるし、約款とかで絶対勝てないようになっているんだろうなと、ダルいからさっさと払うから正式手続きしてくれとお待ち申し上げているとバンパー交換に伴う修理代金68,310円也の御見積書をいただく

 

免責とか営業補償のさっきの説明すっかり忘れてるよなと思いながら、なんで傷だらけのバンパーいまさら交換なの?とか諦め悪く粘ってみるも、ケーヤクを盾になんか俺が悪者の扱い。気分ワル。ま、7万円よりちょっとお得?とカード決済したったわ

 

帰ってからネットで調べてみると、キズチェック時は確認作業の会話含めて動画撮影しておくのが良いと。確かに細かい傷まで全部押さえることは難しそうだけど、バイト君のおざなりの確認に任せっきりよりも気分的にもいいかも。日々勉強でございますなぁ 格安レンタカーの運営は、フランチャイズ契約下にある零細企業が副業で行っていることがほとんど。借り手の瑕疵を見つければ、ここぞとばかりにゴネる傾向にあるようだし、サービス品質は所詮バイトレベルでちょっと信用置けないなあ

 

今度からはトヨタレンタカー様のお世話になるか。借り手としては、大通りに面していて一通だし、満タン返しもめんどくさいし、高い割には営業時間も短いから自然と使わなくなってしまったんだけど。大手なりの融通が効かないところはあるが、高額な動産を借りて公道を走るというリスクを考えると、多少高くて、不便でも専業大手の安心感を買うかと見直した 傷がついただけでも、自損扱いで営業補償っているんだね。これをカバーするために普通保険をつけるのだが、格安レンタカーは標準設定のものではなくあえて選択ボタンを変えて選ぶ最高額のものにしないといけない、こんなとろこにもトラップが。じつは営業補償や免責費用も収入源かつ、自損じゃ保険も出ず、業者持ち出しの感じ。だから標準設定ではカバーしないようだ

 

ちと高うついた勉強代でした。涙