銀輪日報

本と自転車旅とB級グルメ

サイクリスト的東京→名古屋転勤第一印象

2020.05.18
名古屋への転勤

2020年春、故郷多摩を離れ名古屋に転勤になった。いきなりで正直迷ったが、見知らぬ土地に住むという経験は簡単にできることでもなく、僕の人生にとっていい機会であると気を取り直し粛々と赴任した

 

東名の名の端のほう、中仙道は国道20号に対して19号、国道246号(サイクリスト的には最低だ)に対して国道247号はチタイチルートでサイコー。中央線と中央西線などちょっと感覚が真反対のような部分もあるが基本的にはそれほど変わらないなぁというのが印象だ

 

僕は郷に入りては郷に従えをモットーに違いをあまり気に病むことなく受け入れ楽しむタイプだ。基本的には東京と比べどうのこうのと比較するのは自分自身戒めるところであり好きじゃない。でも気づいた点をまとめておくことは悪くないはずだ

 

緊急事態宣言が収束し初夏を迎えつつある当地からサイクリスト的視点から名古屋の良い点、悪い点を初見としてまとめてみよう。将来見返して考えが変わるかどうか楽しみなものだ

 

僕は転勤者が多く居を構えるという千種区を生活の拠点とした。関東風に言うと田園都市線とか多摩ニュータウンな感じ。昨年の台風19号で怖い目にあったので災害ハザードマップを慎重に吟味し住む街を選択した

 

名古屋の良い点
  • コンパクトシティ (都心部まで地下鉄で20~30分)
  • 一通りそろってマス (繁華街、Jリーグ、野球、自動車レース、国際空港、公営ギャンブル、イケア、コストコ、イオンなど郊外ショッピングモール)
  • 通勤が圧倒的に楽 (時間的にも乗車率的にも)
  • 交通渋滞が少ない (東京だと毎週末、東名、関越、中央道上り渋滞20kmがザラだし下道もメチャ混み)...とりあえず暫定項目
  • 道路インフラが充実 (道路・歩道が広い)
  • 都心から10kmで郊外 (サイクリスト的には最高)
  • 都市部、住宅地でも公園や緑が多く充実した都市設計
  • ギリギリ自動車なくても生活できる
  • 有料指定ごみ袋が安い

 

名古屋のイマイチな点
  • 外食が高い。ランチは1000円前後でしょぼい。仕事の後一人で食べるような夕飯も高い。飲食店間の競争が少ないからだろうか?日高屋がないのが個人的にはイタイ
  • 物価もそれほど安くない。駐車場は月1万円で多摩と変わらないレベル (都心へのアクセスは大きく変わるが)。スーパーの支払いも高いよね
  • 夜が早い、買い物も飲み屋も20時をすぎると閑散とする。スーパーも20時には閉店
  • 運転が荒く下手。これが一番困る。交通死亡事故全国1位レベル。サイクリスト的には怖い、ローカルルールの慣れが必要なのか?
  • 始発が遅い 例えば

    名古屋05:37→岐阜06:03 (30.3km)
    東京04:45→大宮05:34(30.3km)

    名古屋06:12→松本10:17(188.1km)
    東京04:59→松本09:35(235.4km)

    始発が遅いと単純にサイクリング活動時間が短くなってしまう。通勤ラッシュ時間に近づくと特に平日の輪行が困難になる

 

サイクリスト的第一印象は?

それでもサイクリスト的第一印象は名古屋サイコー!

  • 幹線道路を回避さえすれば快走路が多い
  • 自走でも郊外へのアクセスがいい
  • サイクリングロードが広々と空いている
  • 河川が多く川沿いのルートが引きやすい
  • 知多フォルニアの沿岸道路に自走で行ける
  • ビワイチ日帰り輪行可能
  • 乗鞍も日帰り可能?(藪原→乗鞍→高山)
  • TrekやGiantのプロショップやYsRoadもあり

 

今のところは大いに気に入っているぞ。名古屋生活

 

今後真夏や真冬を過ごしてどう印象が変わっていくか、いかないか楽しみでもある。少なくともリニア開通する2027年までは当地で暮らしたいものだ。リニア橋本駅経由で帰省するのが楽しみだ

 

そろそろ自転車天国の名古屋編を始めよう

f:id:trail7:20200518180218j:plain