銀輪日報

本と自転車旅とB級グルメ

名古屋三大天神めぐり (210110)

名古屋城のお堀も凍結。ピリッと冷えた爽快だけどクソ寒い朝だ。北陸では千台をこえる車が大雪で立ち往生、福井・富山の両県は自衛隊災害派遣要請。しかしここ名古屋はカラッと快晴。距離的には100キロ強なのに天候がぜんぜん違うな。伊吹山地両白山地が雪雲をブロックしているんだな。名古屋に来て初めて北陸が「北」にある陸地だと実感する

f:id:trail7:20210110141345j:plain

f:id:trail7:20210110141127p:plain

寒いけど晴れた気持ちの良い冬の空だ

寒いのはやだけど週末までおうち時間で拘束されるのはもっとヤダ。着込みまくって自転車散歩へ出かけるぜ。なんかボーッとみていたローカルテレビ番組で知った名古屋三大天神をめぐるのが今日のテーマ。ルート引いてみると30キロ弱。いい感じじゃん

東山の丘陵地帯をゼイゼイ言いながら攻略しまずは上野天満宮へ。安倍晴明(921-1005)さんにより創建されたとのこと。こじんまりとした神社で成人式の晴れ着であろう娘さんがご家族で写真を撮りまくっていた。晴れなのに雪が舞うというなんだか珍しい日だ。なんだか今年は縁起が良さそうだ!ググってみるとこういう現象は風花(かざはな)というようだ。とにかくめでたいぜ!

f:id:trail7:20210110144524j:plain

風花が写り込んでいるぞ!これは目出度い

手を合わせ幸せを祈願し、大曽根山田天満宮へ。1672年当時の藩主徳川光友公の創建により営業開始。神社業界では比較的新興企業ではなかろうか。知る限り一番新しい創建かな?とおもったが明治神宮のほうが新しいか。そういえば行ったところがあって知る限り一番古いのは多摩の大國魂神社、営業開始西暦111年が最も古い。当地でも色々調べていこう

 

今までノーマークだったけどなかなか興味深く、御嶽神社や金神社が併設されている。で最も興味深いのが方向祈願牛なるもの。初めてみた

tenman.jp

f:id:trail7:20210110150455j:plain

f:id:trail7:20210110150734j:plain

初めてみたよ。方位守護神

f:id:trail7:20210110150534j:plain

多くの人の願いを集める山田天満宮

合格祈願の定番として多くの受験生が訪れ、絵馬を奉納しおみくじを引く、そしてご利益を願い牛の頭をなでる。天満宮って牛なんだ。初めて知った。日々勉強だなぁ

 

f:id:trail7:20210110151104j:plain

併設されている金神社に銭洗弁財天か?と思ったら恵比寿様と大黒様がまつられており、それぞれ三度御神水をかけてからザルの中の金銭を洗い清めるというのがお作法。弁財天様じゃないんだ、初めて知ったよ

f:id:trail7:20210110151909j:plain

お金増えますように!

友人が遊びに来たら案内すべき定番スポットに認定し、俺様専用ミシュランガイド名古屋版に星を刻んだ

 

徳川園の黒門によってみる。門松が飾られており解説があった。雄松の雌松の対になっており松竹梅が飾られている。そして竹槍風に斜めに切った削ぎを初めたのは、徳川家康公が唯一敗北した三方原の戦いで、次は武田信玄を斬るという思いを込めたのが始まりだと

f:id:trail7:20210110152252j:plain

おーなんか、いろいろ新しい発見があるなぁ。今年も好奇心とスマホをポケットにチャリであちこち行こう。銀行口座残高を増やすのは難しそうだから、知識・教養・経験という頭の中の残高を増やす努力を続けよう。僕にとってはお金よりも大切な気がする。そういう意味で学問の神様、菅原道真公を詣でるのは意義深いことだ

f:id:trail7:20210110152934j:plain

定番のテレビ塔とりあえず写真撮りたくなるよね

街なかのビルの間にひっそりと佇む桜天神社へ到着。ホントビルの間。しかし由緒正しく織田信長の父織田信秀が1538年この地に創建した。

f:id:trail7:20210110153212j:plain

f:id:trail7:20210110153300j:plain

このすぐ裏手になごや七福神めぐりで回った福生院があるのでこれもご縁とお参りしておいた。前回は全くノーマーク。知っている、いないで経験も変わるなぁ

 

これで名古屋三大天神めぐりは一通り完了。なかなかコンパクトに纏まっているし充実した自転車散歩だ。年末年始の定番として、なごや七福神と名古屋三大天神は定例行事にしていこう

 

f:id:trail7:20210110153653j:plain

名古屋都心部久屋大通の自転車専用レーン。いい街だ

f:id:trail7:20210110153816j:plain

五条橋(1602年~)

f:id:trail7:20210110154053j:plain

屋根神、当地独特のものだと。奥には子守地蔵尊1710年~@四間道

f:id:trail7:20210110154307j:plain

 

f:id:trail7:20210110154515j:plain

加藤清正公、築城の名手だと

f:id:trail7:20210110154549j:plain

f:id:trail7:20210110154645j:plain

 

三大天神巡りの後は定番の名古屋城名城公園自転車天国、そして初めて名古屋市市政資料館を訪問。なかなかいいぞここ。友だちが遊びに来たら連れて行こう。無料だし

www.aichi-now.jp

f:id:trail7:20210110155050j:plain

内部は裁判風景のジオラマや古文書の展示。引かれたのは古地図。今住んでるところって昔は里山だったんだなぁ。地下鉄東山線は平和な田園都市線みたいなもんだったんだ。あとは1909年に英ポンド建てで発行した名古屋市債、幹事会社は米投資銀行ラザード社。利率は年5%と現在から見れば高利回り、各付け情報は見つからなかった。が20世紀初めの極東アジアの小国の一地方都市の市債なんかジャンクだろうな。実際外債募集はこの一回だけだったようだ。現在の名古屋市10年債はムーディーズのえらそうな割には競馬の予想師並にあてにならない信用各付けでA1。利率0.13%。百万円突っ込んで年1300円。うーむイラネ。つかそんな金ねえ

network2010.org

www.city.nagoya.jp

f:id:trail7:20210110161723j:plain

f:id:trail7:20210110161744j:plain

f:id:trail7:20210110161510j:plain

名古屋城は昔からシンボルだったんだなぁ

そしてセレブエリア白壁を流してみるも、お金持ちが住んでいるだけで僕のようなワープアが興味を示すべき場所はなかった。百花籠なる派手な結婚式場があり、教会と和式が無理やりニコイチ的に融合された建物が斬新すぎる。ぜひ写真を撮りたかったが、駐車場に並ぶご来賓の高級車や外車とそのガードマンにビビってしまった

hyakkarou.jp

goo.gl

f:id:trail7:20210110162927p:plain


家路に向かいながら最近見つけておいた昭和塾堂なる廃墟を訪問。レトロな外観がもったいない整備すれば良い観光拠点になりそうなのになぁ、まぁでもいろいろあるんだろう。そのへんを今後紐解いていきたいものだ

f:id:trail7:20210110164028j:plain

その足で、城山八幡宮へ参拝、人が多いので今度ゆっくりお参りしよう。なんか、織田家本城末森城空堀跡の看板を発見。これが織田信長のお父さんの本拠地なんだ。近くにあるもんだなぁ。やっぱ信長の野望を買って地理と歴史を勉強したいなぁ。高えんだよなぁ

f:id:trail7:20210110164640j:plain

 

最後にサイクリストらしく、名古屋地方気象台前の激坂を攻略!無事一発クリア!今年も幸先いいぜ。猫ヶ洞池によって無事帰還。近所のスーパーの特売で買っておいた高級ペットボトル赤ワインにシナモンパウダーとメープルシロップを入れて熱燗にしていただく幸せな午後を過ごしながら本日のライドを振り返った。今日のライドはなかなか充実、友だちが来たら連れて行こう

f:id:trail7:20210110165308j:plain

名古屋地方気象台前の激坂ー結構キツイよ

f:id:trail7:20210110164853j:plain

アクアタワー、ここの無料展望台もイイよ!

一日500円のこれが良さそうだ!なんだ「でら」って?名古屋弁ですごいという意味。聞いたことねえな。まだまだモグリということか

www.sakaeminami.jp

 

 

朝のニュースで東海北陸地方の天気予報が気になったのでコピペで残しておいて後日研究しよう。伊吹山地両白山地を境に天候がぜんぜん違うよな。北陸は災害級の積雪だと

 

f:id:trail7:20210110141923p:plain

伊吹山地の向こう側、滋賀県北部は雪

f:id:trail7:20210110142139p:plain

美濃地方は晴れ、飛騨地方は雪だ

f:id:trail7:20210110142249p:plain

愛知はピーカン

f:id:trail7:20210110142413p:plain

越前は大雪

 

f:id:trail7:20210110142644p:plain

f:id:trail7:20210110142743p:plain