銀輪日報

本と自転車旅とB級グルメ

パリのシェアサイクルVelib'に乗ってみよう その1

2019.11.30 34km 

 

めずらしく役に立ちそうなレポートをしてみるよ。もし憧れのスリの都パリへ行くチャンスが有れば是非、貸し自転車に乗って街を流してみよう。素晴らしい思い出になるはずだよ

 


大都会パリは厳しい世界だ。自転車も歩行者も信号なんて誰も守らない。車やバイクの運転も荒いぜ。そこに電動キックボードやらスケートボードが加わり混沌とした状況だ。ぶっちゃけあぶねえ

 

 

でも頑張って借り物のママチャリで美しい通りを街の空気や風を感じながら流す。交通の流れの乗りながら自分の行きたいところへ好きなように行ける。混み合う歩道を横目に見ながら僕はオノボリだけどちょっとだけ街の一員になれたような気がするよ

 


宿はパリの目黒、モンパルナスにした。ここはシャルル・ド・ゴール空港からLe Bus Directという空港リムジンバスが出ているし、治安も比較的安全。地下鉄やRERへのアクセスもよし。おすすめの宿泊地だ。今回はBooking.comで予約したホリデイ・インに泊まった。バスタブでゆっくりできるし清潔でおすすめな宿だ。基本的にパリの宿は狭くて古い。ちょっとお金かけても大手ブランドがおすすめだね。手頃なところだと、ibisとかホリデイ・イン。ここを起点にステキなパリの街を流してみよう

 

おすすめは日曜の朝出発だ。交通量が少ないからね。安全だし、いい写真が撮れる時間帯

 

 

パリのシェア乗り物は、自転車と電動スクーター。どちらも旅行者でも利用可能だ。電動スクーターはアプリでクレジットカードが通らず利用できなかったが、ヘルメットがあったほうが良さそうだ。まだまだルールが未整備で発展途上の乗り物のようだ。利用時には最新の法規制を確認してね。安心なのはやはりチャリ。パリ市営のvelib'を利用しよう

 

 

www.velib-metropole.fr

 


velib'の利用に必要なのが8桁の利用コードと、4桁の暗証番号。これが自由への鍵となる


まずはスマホにvelib'公式アプリをダウンロードしておこう。そして利用者登録を済ましておくと便利だ。メールと電話番号、クレジットカードなどを登録する。ま、詳しくは書かないがじっくり取り組めば誰にでもできるはずだ


アプリでも街頭の端末でも利用の方法は同じ。基本的にはホテルでアプリ上で利用申請を済ませ8桁の利用コードをゲットしておくと安心だ。コードは15日間有効だから日本にいる間に済ませておいてもいい

 

ただし日本のクレジットカードの場合たまに支払い承認が降りないことがある。カード会社に連絡しても埒が明かない(今回そうだ)。だから街頭端末からの利用を中心にまとめてみるよ。アプリもキホンおんなじ手順

 

これがVelib'ステーションの全景。利用端末とドッキングステーションで構成されている。サドルが後ろ向きなものは壊れているよというしるし

 

f:id:trail7:20191207082513j:plain

 

 

 

広告が表示されているかもしれないが、画面をタッチするとこんな初期画面になる。下のユニオン・ジャックをクリックすると英語表示になるよ。どの言語でも進め方は同じだ。中国語はあるが日本語はスルー。国力の差を感じて寂しいものだ

 

f:id:trail7:20191207075717j:plain

 

ユニオン・ジャックを押してみる。当然Hire a velib' nowを押して進むぜ

 

f:id:trail7:20191207080128j:plain

 

そうすっと、次の画面になる。V-Découverteというのは「発見する」という意味で一日単位の利用だ。ワクワクするネーミングだ。V-Séjourは「滞在」という意味で1週間利用だ。ステキなパリと言えども旅行者だとせいぜい2日で十分だよ

 

f:id:trail7:20191207080413j:plain

 

何台借りるか聞かれる。一回の登録で5台まで利用可能だ。当然料金はそれぞれかかる

 

f:id:trail7:20191207081401j:plain

 

確認画面。デポジットに€300かかる

利用料金は、普通自転車の場合、最初の30分は無料、次の30分毎に€1。電動自転車の場合、最初の30分は€1。それから30分毎に€2がかかるよ。旅行者の場合は、あまり気にせず借りっぱなしでもいいね。ひとの多い場所、駅前とか観光名所は、稼働機材がない場合が多いしね。時間を大切にしたほうがいいと思う

 

f:id:trail7:20191207080828j:plain

 

お約束の利用規約に同意する。中身は読んだことないけどね

f:id:trail7:20191207081622j:plain

 

連絡先を入力。スキップをしてもいいが、電子メールアドレスは登録しておこう。利用コードや、一回の貸し出しごとに利用時間や距離、CO2削減量がメールされるよ

 

f:id:trail7:20191207081743j:plain

 

自転車のコンソールに打ち込む4桁の数字で構成されるPINの登録をする。1111とか簡単すぎるやつは通らないよ

 

f:id:trail7:20191207081110j:plain


この画面でクレジットカードをスクリーン下のカードリーダーに食わせ、カードのPIN番号を入力する

 

f:id:trail7:20191207081939j:plain

 

 

f:id:trail7:20191207082513j:plain

 

うまくいくと次の画面で黒塗りの部分に八桁の数字が出てくる。これが利用コードだ

 

f:id:trail7:20191207083109j:plain

 

領収書でも印字されるよ。メールでも送られてくる。ただし端末によっては、紙切れや、つまりで領収書が出てこないところもある。だから上記のように写真を撮っておこう

 

アプリにしても該当端末にしてもクレジットカードの使用承認が降りない場合がある。その場合は他の端末で試してみてね。しらない敵地でクレジットカードを読ませまくるのはスキミングされてるんじゃないかとちょっと心配だが今までトラブルに合ったことはないよ

 

この利用コードを入手すれば基本的にこの後、この端末を触る必要なし

 

 

f:id:trail7:20191207083340j:plain

 

ゲットした利用コードをチャリのコンソールに打ち込み、PINを入力するとOKと出る。ドッキングステーションから引き抜いて、いよいよ利用開始だ。利用が終わったら、ドッキングステーションに前輪を差し込むとSTOPとでて、ロックされる。それで利用終了だ。簡単だ

 

f:id:trail7:20191207083554j:plain

 

第二部ではおすすめのコースをご案内するよ

trail7.hatenablog.com